犬山市で【成人式の振袖】をお探しの方に無料プレゼント!!
振袖選びで失敗しない秘訣とは?
このたび創業158年をむかえる呉服店の6代目店主により「振袖選びで失敗しないための5つの秘訣」が発行されました。
犬山市で成人式の振袖をご検討中の皆様に無料でお送りしておりますので、お気軽にご請求ください。
B5版50ページ カラー 定価1,000円 ⇒ 小冊子代・送料ともに無料
この小冊子でおわかり頂けること
- お振袖選びの現状
- 成人式「今と昔」の違い
- 失敗しないお店えらびのコツ
- 買ってはいけない振袖ショップを見極めるポイント
- 業界の人しか知らないウラ事情
- 上手な振袖の選び方
小冊子の申し込みはコチラ
※は必須項目
成人式の振袖なら「きものやまなか」へ
振袖のご相談なら創業158年の振袖専門店「きものやまなか」にお任せください。
厳選された古典柄の振袖販売と、ママ振リメイクを取り扱っております。
詳しくは下記のページにて、ご案内しておりますので、どうぞご覧下さい。
犬山市でいちばん輝く振袖美人に
振袖専門問屋「きものやまなか」では 犬山市の皆さまに高品質の古典柄振袖を問屋価格にて小売り販売しております。
また「お母様の振袖」を甦らせる「ママ振リメイク」は 年間200枚以上を取り扱っており、愛知・岐阜・三重の東海3県でナンバーワンの実績を誇ります。
創業より158年かけて築き上げたノウハウで、他とは違う「貴女だけの成人式」をお客様と共に創り上げて参ります。
「きものやまなか」振袖美人
こちらのお写真は すべて当店にて振袖をご購入頂いたり、ママの振袖をリメイクさせて頂いたお嬢様です。
「きものやまなか」のお客様の写真は、現在フォロワー数1万人を超える「公式インスタグラム」でも御覧いただけます。
お気軽にフォローして頂き、コーディネイトやヘアスタイルの参考にしてみて下さい。
メディア掲載実績
「きものやまなか」の成人式に関する長年の取り組みは、多くのテレビや新聞などのメディアに取り上げられております。
中日新聞【夕刊】平成23年1月8日
NHK「ほっとイブニング」平成25年1月7日
名古屋テレビ「ドデスカ!」平成27年1月14日
中日新聞・東京新聞 平成28年1月11日
LINE@ お友だち募集中!
「きものやまなか」の公式LINE@ のアカウントを「友だち追加」して頂いたお客様には 振袖のイベント情報や、成人式に関するお役立ち情報を定期的に発信しております。お気軽に友だち申請して下さい。
平成29年 犬山市の成人式情報
●成人式日程:平成29年1月8日
●開催場所:名鉄犬山ホテル 彩雲の間
●時間:午前11時~午後2時
● 予定イベント
ゲームやスライドショー、立食パーティなどが用意されています。恩師やご友人との歓談をお楽しみ下さい。
● 犬山市の成人式の特色
成人式の時間を見て、長いと思った人もいるかもしれません。
通常の成人式の式典は30分~1時間以内で終わる地域がほとんどです。
しかしながら犬山市の成人式は、立食パーティとなっていて、食事の時間も含まれるため3時間と長く設定されているのです。
ただ、立食パーティを全て市の税金だけで担う事が難しいので、一部は新成人ご本人に会費という形で2000円分支払ってもらっています。
ですが、ホテルの立食パーティなので、2000円支払ってもお得だと感じられる素敵な成人式を用意しています。
⇒ 犬山市の詳しい成人式情報
犬山市での振袖選び
犬山市での成人式の楽しみ方はこれ!
毎年1月に行われる成人式は、参列者にとって一生に一度の大イベントです。
特に、お着物姿での参加を考えている女性は、事前準備に早くから追われるようです。
その準備開始時期は、成人式の1年前とも。
愛知県の最北端、岐阜県との県境に位置する犬山市でも毎年式典が行われています。
犬山市の式典は、市主催の「成人式」ではなく、実行委員会主催の「新成人の集い」となっているのが特徴です。
よくあるホールで行われる成人式と違い、ホテルを会場にドリンク・軽食付きになっています。
2015年の新成人の集いも楽しそうですよ。
そんな犬山市の成人式の集いも、例年、和服で参加する女性が多くなっています。
きっと、この日のために、入念にお着物を選んでいるはずです。
でも、せっかくの晴れ着、新成人の集いだけで終わりにしてしまうのは、もったいないですね。
おきものは、成人式以外にも卒業式や結婚式など活用の場があります。
尾張の小京都ともいわれる犬山市の皆さんにおすすめしたいのは、お正月です。
和服を着ると、気持ちが引き締まるように感じる人も少なくありません。
そこで、着物は新年という気持ちを新たにする場面にぴったりです。
犬山市には交通安全祈願で知られる犬山成田山や、大掛神社など初詣スポットがたくさんあります。
尾張冨士大宮浅間神社で初日の出を拝んで初詣のように、初日の出と初詣の両方を楽しめるスポットはおすすめです。
織田信長ゆかりの国宝 犬山城も、周辺に針綱神社・三光稲荷神社があり両方を楽しめますね。
犬山城周辺は観光スポットにもなっているので、お土産やグルメなどが楽しめ、つい長居してしまいそうです。
また、初詣の時期は成人式の時期とも重なるので、成人式に使った小物類がそのまま使えるというメリットもあります。
着物は一年中使えるものですが、それに合わせる肌着や小物類は季節に合うものを選びますから、夏の結婚式などは夏用のものを買い足す必要が出てくるのです。
成人式の晴れ着をお下がりに活用する方もいますが、ぜひ、譲る前にご自身でも楽しんでみてくださいね。
髪飾りを変えるだけでも雰囲気が変わりますので、さまざまなパターンをシーンに合わせて楽しんでみるのもおすすめです。
犬山市で成人式の振袖をお探しなら「きものやまなか」へ