常滑市で【成人式の振袖】をお探しの方に無料プレゼント!!
振袖選びで失敗しない秘訣とは?
このたび創業158年をむかえる呉服店の6代目店主により「振袖選びで失敗しないための5つの秘訣」が発行されました。
常滑市で成人式の振袖をご検討中の皆様に無料でお送りしておりますので、お気軽にご請求ください。
B5版50ページ カラー 定価1,000円 ⇒ 小冊子代・送料ともに無料
この小冊子でおわかり頂けること
- お振袖選びの現状
- 成人式「今と昔」の違い
- 失敗しないお店えらびのコツ
- 買ってはいけない振袖ショップを見極めるポイント
- 業界の人しか知らないウラ事情
- 上手な振袖の選び方
小冊子の申し込みはコチラ
※は必須項目
成人式の振袖なら「きものやまなか」へ
振袖のご相談なら創業158年の振袖専門店「きものやまなか」にお任せください。
厳選された古典柄の振袖販売と、ママ振リメイクを取り扱っております。
詳しくは下記のページにて、ご案内しておりますので、どうぞご覧下さい。
貴女を常滑市で一番キレイな振袖美人に!
振袖専門問屋「きものやまなか」では 常滑市の皆さまに高品質の古典柄振袖を問屋価格にて小売り販売しております。
また「お母様の振袖」を甦らせる「ママ振リメイク」は 年間200枚以上を取り扱っており、愛知・岐阜・三重の東海3県でナンバーワンの実績を誇ります。
創業より152年かけて築き上げたノウハウで、他とは違う「貴女だけの成人式」をお客様と共に創り上げて参ります。
「きものやまなか」振袖美人
こちらのお写真は すべて当店にて振袖をご購入頂いたり、ママの振袖をリメイクさせて頂いたお嬢様です。
「きものやまなか」のお客様の写真は、現在フォロワー数1万人を超える「公式インスタグラム」でも御覧いただけます。
お気軽にフォローして頂き、コーディネイトやヘアスタイルの参考にしてみて下さい。
メディア掲載実績
「きものやまなか」の成人式に関する長年の取り組みは、多くのテレビや新聞などのメディアに取り上げられております。
中日新聞【夕刊】平成23年1月8日
NHK「ほっとイブニング」平成25年1月7日
名古屋テレビ「ドデスカ!」平成27年1月14日
中日新聞・東京新聞 平成28年1月11日
成人式の振袖と常滑市の成人式イベント
常滑市は愛知県の西部にある市で、セントレア空港(中部国際空港)のある市と言えばわかる人も多いのではないでしょうか。
常滑市といえば、常滑焼が有名ですよね。
日本六古窯のひとつにも数えられているほど窯業は常滑市の主要産業のひとつです。
そんな昔ながらの風情を残している常滑市で育ち20歳を迎えるお祝いは、市民文化会館で1月11日(日)に行われるようです。
成人式は、2部構成となっており1部は式典、2部は記念行事となっています。
成人式では久しぶりに顔を合わせるという人も多いのではないでしょうか。
そんな晴れ舞台には、やはり振り袖を着てオシャレをして出かけたいですよね。
常滑市で振袖を着て成人式に出かける時には、どんな振袖を選びますか?
昔ながらの振袖以外にも最近では、洋装に近いような振袖もありますし、着物はオーソドックスなタイプのものを選んで小物を現代風なものを選んでみるというのも個性的で面白いかもしれませんね。
成人式の振袖は、購入する人とレンタルする人がいますが、どちらも用意するのは1年近く前に準備を開始するという人が多いようです。
特に、気に入った色柄のものを着たいという場合は、少しでも早い時期にきもの屋さんに下見に行き、気に入ったものを見つけたら仕立ててもらうという流れが一番良いようです。
お仕立て自体は、3ヶ月もあれば充分間に合うようですが、一生に一度の成人式だからこそ、一番キレイに見せることのできる色柄の振袖を選んで晴れの日を迎えたいですよね。
振袖は自分の好みがハッキリと出るものなので、きもの屋さんやご両親などの意見を取り入れつつゆっくりと時間をかけて選ぶようにすると間違いありません。
ヘアメイクをばっちり決めて振袖を着て、常滑市の成人式のイベントに参加して懐かしいお友達との再会は、一生思い出に残るイベントとなることは間違いないと思います。
昔ながらの風情の残る常滑市と振袖姿の女性は、想像しただけでも素敵に見えますね。
常滑市で成人式の振袖をお探しなら「やまなか」へお越し下さい。