【成人式当日 着付けヘアメイク】をしてもらえるお勧め美容室
2022年【令和4年】「成人式の着付け」予約
2021年【令和3年】1月の成人式のご予約受付けは終了しております。
「きものやまなか」にて成人式のご準備をして頂いたお客様には、名古屋市内にある提携美容室をご案内しております。ご希望のお客様は お早めにご予約ください。
目次
1月3日・4日の営業
2021年【令和3年】1月3日(日)・4日(月)に開催される金城・椙山・淑徳・南山・聖霊など、私立校主催の同窓会(振袖会・はたちの会)に出席されるお客様にも、下記の店舗にて対応しております。
2021年 1月3日(日) 営業店舗
1⃣ セリオ 伏見店(中区)
2⃣ hairsalon IWATA(中区)
3⃣ セリオ 本山店(千種区)
2021年 1月4日(月) 営業店舗
1⃣~5⃣ 全店舗にて営業
予約受付けの開始時期について
予約受付は 1年前(1学年上の方の成人式終了後)からとなりますので、あらかじめご了承ください。
それぞれの美容室にお電話がつながりましたら「きものやまなかの ホームページを見た」と、最初にお伝えください。
中区
1⃣ セリオ 伏見店
- 住所 中区栄1-2-27 D-CITY 名古屋納屋橋B1F
- アクセス 東山線・鶴舞線「伏見駅」7番出口
- セリオ伏見店 Googleマップ
- 電話 052-221-7373
- HP セリオ 伏見店
- 1月3・4日営業しております
2⃣ hairsalon IWATA ~creare~(ヘアーサロンイワタクレアーレ)
- 住所 名古屋市中区正木4-10-17
- アクセス 金山駅南口から徒歩5分
- Googleマップ
- 電話 090-8078-1415
- HP hairsalon IWATA~creare~
- 1月1・2・3・4日営業しております
千種区
3⃣ セリオ 本山店
- 住所 千種区猫洞通5‐23 スタシオン本山第2ビル1F
- アクセス 東山線「本山駅」2番出口
- セリオ本山店 Googleマップ
- 電話 0120-828-491
- HP セリオ 本山店
- 1月3・4日営業しております
名東区
4⃣ セリオ 一社店
- 住所 名東区一社2‐105
- アクセス 東山線「一社駅」2番出口
- セリオ一社店 Googleマップ
- 電話 0120-00-8492
- HP セリオ 一社店
- 1月4日営業しております
緑区
5⃣ アコーズヘア 徳重店
- 住所 緑区黒沢台4‐1210
- アクセス 桜通線「徳重駅」1番出口
- アコーズヘア徳重店 Googleマップ
- 電話 0120-947-739
- HP アコーズヘア 徳重店
- 1月4日営業しております
ご予約から成人式当日までの流れ
1.予約
まずは 上記の美容室の中からご希望のサロンに、お客様から直接お電話をしてみて下さい。お電話がつながりましたら「きものやまなかのホームページをみたのですが」と最初にお伝えください。(施術内容が未定でもお気軽にお問合せください。)
2.打ち合わせ
成人式当日のお仕度がスムーズにいくように、ヘアスタイルやメイクの打合せをご予約されたヘアサロンにて事前にさせていただきます。何かご不明な点がございましたら、美容室スタッフに直接おたずね下さい。
3.成人式当日
一生に一度の晴れの日が、お客様にとって素敵な一日になるよう美容室スタッフがお手伝いさせて頂きます。前日はお早めにお休みになり、十分体調を整えてお出かけ下さい。
「成人式当日の着付け」や「美容室選び」で失敗しないポイント
1. 早めに予約をしましょう
どこの美容室でも 成人式当日の着付けの予約は、1年前から受け付けています。人気の時間帯からどんどん埋まっていき、対応できる人数になり次第 予約の受付は締め切るお店がほとんどです。成人式は 前もって日程が決まっているイベントですので、式に出席されるのであれば、できるだけ早めに予約をしておきましょう。
2. 近くでお店を探しましょう。
成人式の準備は 朝が早く「自宅 ⇒ 美容室 ⇒ 成人式会場」などの移動もあり、当日の天候が悪かった時など、お店が遠いと大変です。出来るだけご自宅や会場から近いお店で探してみましょう。
3. 和装の着付けやヘアメイクが上手な美容室でお願いしましょう。
成人式の会場で苦しくなったり、着崩れしてしまったりしたら、せっかくの振袖姿も台無し。普段のヘアセットがいくら綺麗でも、振袖などの和装用のヘアセットは違いますし、着付けに関しては ヘアメイク・セットとは全く違う技術ですので、上手な美容室とそうでないお店で格段の差があります。気持ちよく成人式当日を迎えるには、和装の着付けヘアメイクの技術に優れたお店でお願いしましょう。
4. 友達や近所の方からお店の情報を集めましょう。
実際にそのお店の着付けやヘアセットが上手かどうかは、お店のパンフレットや説明だけではほとんどわかりません。かといって、食べ物の試食のようにチョット気軽にお試しできないのが、成人式当日の着付けです。
そんな時は ご近所やお友達に同世代のお嬢様がいるご家庭があったら、お願いしようとしているお店で着付等をしてもらった事があるか?また おススメの美容室があるかを聞いてみましょう。こういった口コミで伝わる情報は、お店側の宣伝と違って 一番正確です。
5. 事前の打ち合わせで、ご自分のご希望をしっかり伝えましょう。
最近は成人式前に、ヘアスタイルや着付についての打ち合わせをする美容室が多くなっています。もしご自分の中で「こんな感じにしてほしい」というイメージがあるようでしたら、しっかりと打ち合わせの段階で美容室スタッフにヘアカタログなどで伝えておきましょう。成人式当日はとても忙しくお店側としてもゆっくりお客様の希望を伺っている時間はありません。
また「成人式の事前打ち合わせ」をお店としてして行っていない美容室はやめておいた方が良いかもしれません。
振袖専門店「きものやまなか」
成人式の振袖のことなら創業158年の「きものやまなか」にお任せください。
新作古典柄の販売からママ振リメイクまで、お気軽にご相談下さい。
詳しくは下記のページをご覧ください。
「提携美容室」募集中!
「きものやまなか」では、一緒に成人式のお手伝いをして頂ける名古屋市内・近郊の美容室・ヘアサロンを募集しております。
提携させて頂いた美容室さまは、こちらのページに掲載させて頂き、無料でご紹介させて頂きます。またお近くにお住いの当店のお客さまにも御案内いたしますので、詳しくはコチラのページを御覧ください。