着物の染み抜きなら「きものやまなか」

「しつこい着物の染み抜き」も「きものやまなか」にお任せ下さい。
創業160年間で培った信頼と技術でキレイに落とします。
染み抜き職人 堀部晴久氏

こんな汚れの染み抜きは「やまなか」にお任せ下さい。
- 口紅やファンデーション等のお化粧汚れの染み抜き
- 黒留や喪服についたカビ落とし
- 血液の汚れの落とし
- 泥はねや雨染み・水染み・輪染みの染み抜き
- 湿気による変色落とし
- 脇や衿の汗のよる変色落し
染み抜き料金
染み抜きの料金につきましては、染みの種類・程度・広さ・難易度によって変わってきますので、担当の者が拝見させて頂き、その場でお見積りさせて頂きます。
衿の染み抜き | 5,000円より~ |
---|---|
部分染み抜き | 別途お見積もり |
納 期 | 約1ヶ月 |
着物クリーニング料金(税込価格)
そのお着物を当分着るご予定がない場合は、染み抜きと合わせてクリーニングもされた方が、お着物の状態をよりきれいに保つことができます。
商 品 名 | クリーニング料金 |
---|---|
黒留袖・色留袖 | 12,000 円 |
振 袖 | 10,000 円 |
訪問着・付下げ | 9,500 円 |
色無地・小 紋 | 8,500 円 |
大 島・結 城 | 8,500 円 |
つむぎ | 8,500 円 |
コート・羽 織 | 7,000 円 |
ハカマ | 7,000 円 |
袋帯・名古屋帯 | 6,500 円 |
振袖用長襦袢 | 6,500 円 |
長襦袢 | 6,000 円 |
納 期 | 約2ヵ月 |
その他のお手入れサービス
染み抜き以外にも、サイズ直し・お仕立て・ガード加工など、お着物のお直しに関する事なら何でもご相談ください。
ご予約の仕方
着物の染み抜きは担当者が、生地の種類・染みの原因・状態など細かい点までチェックさせて頂きますのでご予約制となっております。
お手数ですが、ご来店前にお電話にてご予約をお願いします。(当日予約は出来ません)
【ご注意】
現在、染み抜きのご注文が、大変こみ合っております。仕上がり1ヶ月以内のお急ぎ品には対応できませんので、あらかじめご了承ください。
ご予約受付 0120-529-841
【営業時間】午前10時 ~ 午後6時
【定休日】火曜/水曜
お支払い方法
「やまなか」へのアクセス
【地下鉄】
- 伏見駅1番出口より徒歩6分
- 丸の内駅5番出口より徒歩4分
【お車】
- 高速都心環状線「錦橋IC」「丸の内IC」より10分
-
Googleマップで詳しい地図や、お車でのルートをご覧いただけます。⇒ きものやまなかGoogleマップ
- お車のナビにはコチラの電話番号を入力してください。052-231-2705
- 駐車場は店舗前の道路上のパーキングをご利用ください。
お手持ちの着物をアレンジ
「やまなか」では振袖や訪問着の染みを落とした後、新しい小物をコーディネイトして現代風に甦らせるサービスもしております。
昔のお着物でも、帯揚げ・帯締め・刺繍半衿などを変えれば、驚くほど雰囲気は変わりますので、染み抜きと合わせてご相談ください。
着物の染み抜きについて
着物を敬遠する方に その理由をお伺いすると、どうしてもお手入れが面倒という答えが返ってくるようです。
確かに、着物の染み抜きや汗染みなどは、早めに落としておきたいものです。
特に、汗による染みは、脱いだ時には気が付かなくても、時間が経つと大きな染みになって現れることもあります。
また、着物を着る機会・場所は、会食の場であったりすることも多く、食べこぼしによる染みが付いてしまうことも避けられないでしょう。
そして、そういった染み抜きの手入れも、一つ間違えば取り返しのつかない 大きな汚れになってしまうこともあります。
そこで「きものやまなか」では、お手入れに手こずることなく、気軽に着物が お召しいただけるように 染み抜きにも力を入れています。
まず、当店でお買い求めいただいた正絹の着物に関しては、クリーニング代金を無料とさせていただいております。
何度ご利用いただいても構いませんので、着物を着られた後は 気軽に当店のクリーニングをご利用ください。
また、他店でご購入された着物でも、お任せいただいて構いません。
留袖・振袖・訪問着など種類によっても料金は変わりますが、着物問屋である当店では、生地を見て判断しますので、生地を傷める心配もなく安心していただけると思います。
当店での着物の染み抜きは、京都で一番と言われる染み抜き職人の手によるもので、
熟練した技術により、他店で断られたりしてあきらめかけた染みも、着物本来の風合いを失うことなく、落とすことが可能です。
着物の染み抜きには、最初の判断が大切です。
大切な着物だからと言って、仕舞い込んでいては意味がありません。
大切な着物だからこそ、楽しんで着ていただき、いざというときの着物の染み抜きは「きものやまなか」にお任せください。