2026年 福岡県 成人式日程・会場
2025年02月01日
福岡県成人式(五十音順)
令和8年 福岡県成人式情報
2026年 成人式対象者 生年月日
2005年(平成17年)4月2日生から
2006年(平成18年)4月1日生まで
福岡県の成人式は20歳で開催
成人年齢が18才に引き下げられた後も、福岡県内で行われる成人式は20歳で開催されます。
2026年 成人の日は1月12日(月・祝)
福岡県内で開催される「二十歳の集い」などの式典は、1月12日(月・祝)以外の日程で開催する自治体が多数ありますので、当サイトにてご確認ください。
ご注意
2026年(令和8年)1月の成人式は、年度でいうと2025年度(令和7年度)成人式です。
福岡県 成人式会場・日程一覧(五十音順)
赤村
日程 | 現在調査中です |
---|---|
時間 | |
会場 | |
問合せ | 電話 |
朝倉市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 14:20
式典 15:00~16:00 |
会場 | 朝倉市総合市民センター(ピーポート甘木) |
問合せ | 文化・生涯学習課
電話 0946-22-2348 朝倉市ウェブサイト |
芦屋町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 開式 15:00 |
会場 | 芦屋町町民会館 |
問合せ | 生涯学習課
電話 093-223-3546 |
飯塚市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 12:00
式典 13:00~15:00 |
会場 | 飯塚市文化会館(イイヅカコスモスコモン) |
問合せ | 教育委員会
電話 0948-22-3274 |
糸島市
日程 | 2026年 1月12日(月・祝) |
---|---|
時間 | 受付 13:30
式典 14:00 |
会場 | 糸島市運動公園 多目的体育館 |
問合せ | 地域振興部
電話 092-332-2092 |
糸田町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
会場 | 糸田アリーナ |
問合せ | 糸田町役場
電話 0947-26-1231 |
うきは市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 13:15~
開式 14:00~ |
会場 | 白壁ホール |
問合せ | うきは市教育委員会
電話 0943-75-3343 |
宇美町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 12:00
式典 13:00 |
会場 | 宇美町立中央公民館 |
問合せ | 社会教育課
電話 092-933-2600 宇美町ウェブサイト |
大川市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 13:00~
式典 13:30~ |
会場 | 大川市文化センター |
問合せ | 教育委員会
電話 0944-85-5618 大川市ウェブサイト |
大木町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 13:15
開式 14:00 |
会場 | 大木町総合体育館(こっぽーっとホール) |
問合せ | 地域づくり課
電話 0944-32-1047 |
大任町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 13:00
開式 14:00 |
会場 | レインボーホール |
問合せ | 教育委員会
電話 0947-63-3110 |
大野城市
日程 | 2026年 1月12日(月・祝) |
---|---|
第1部 | 対象中学校区:大利中・平野中
受付 9:30~10:30 式典 10:30~11:20 |
第2部 | 対象中学校区:大野中・大野東中・御陵中
受付 12:30~13:30 式典 13:30~14:20 |
会場 | 大野城まどかぴあ |
問合せ | こども未来部
電話 092-580-1702 |
大牟田市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 14:30
式典 15:00 |
会場 | 大牟田文化会館 |
問合せ | 市民協働部
電話 0944-41-2864 大牟田市ウェブサイト |
岡垣町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 14:30
式典 15:00 |
会場 | 岡垣サンリーアイ |
問合せ | 生涯学習課
電話 093-282-1211 岡垣市ウェブサイト |
小郡市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 11:30~
式典 12:30~ |
会場 | |
問合せ | 子ども育成課
電話 0942-72-2111 |
遠賀町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 13:30~
式典 14:30~ |
会場 | 遠賀町中央公民館 |
問合せ | 生涯学習課
電話 093-293-1326 遠賀町ウェブサイト |
春日市
日程 | 2026年 1月12日(月・祝) |
---|---|
時間 | 開場 10:00
式典 10:30~11:30 |
会場 | クローバープラザ |
問合せ | 地域教育課
電話 092-981-0101 |
粕屋町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 開式 11:30 |
会場 | サンレイクかすや(さくらホール) |
問合せ | 教育委員会
電話 092-938-0243 |
嘉麻市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 13:00
開式 13:30 |
会場 | なつき文化ホール |
問合せ | 生涯学習課
電話 0948-62-5722 嘉麻市ウェブサイト |
川崎町
日程 | 調査中です |
---|---|
時間 | |
会場 | |
問合せ | 電話 |
香春町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
会場 | 香春町町民センター |
問合せ | 生涯学習課
電話 0947-32-8410 香春町ウェブサイト |
苅田町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 10:30
式典 11:30 |
会場 | 苅田町立中央公民館 |
問合せ | 生涯学習課
電話 093-434-2044 苅田町ウェブサイト |
北九州市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 10:00 開場
11:00~11:30 はたち会議委員プログラム 11:30~12:00 二十歳の記念式典 |
会場 | 西日本総合展示場 新館 |
問合せ | 子ども家庭局
電話 093-582-2392 北九州市ウェブサイト |
鞍手町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 13:30
開式 14:00 |
会場 | 鞍手町中央公民館 |
問合せ | 教育課生涯学習係
電話 0949-42-7200 |
久留米市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|
校区 | 会場 | 時間 |
---|---|---|
西国分 | ホテルニュープラザ久留米 | 10:00 |
荘島 | 荘島校区コミュニティセンター | 10:00 |
日吉 | 日吉校区コミュニティセンター | 10:00 |
篠山 | 篠山小学校 | 10:00 |
京町 | 京町小学校 | 10:00 |
南薫 | 南薫校区コミュニティセンター | 10:00 |
鳥飼 | 鳥飼小学校 | 10:30 |
長門石 | 長門石校区コミュニティセンター | 10:00 |
小森野 | 小森野小学校 | 10:00 |
金丸 | ホテルニュープラザ久留米 | 10:00 |
東国分 | 東国分校区コミュニティセンター | 10:00 |
御井 | 御井校区コミュニティセンター | 10:00 |
南 | 久留米迎賓館 | 10:30 |
合川 | ホテルマリターレ創世 | 10:00 |
山川 | 山川小学校 | 10:00 |
上津 | 上津小学校 | 10:00 |
高良内 | コミュニティセンター高良内会館 | 10:00 |
宮ノ陣 | ビジネスプラザ アルカディアホール | 10:00 |
山本 | 山本校区コミュニティセンター | 10:30 |
草野 | 草野校区コミュニティセンター | 10:00 |
安武 | 安武校区コミュニティセンター | 10:00 |
荒木 | 筑邦市民センター多目的棟 | 10:00 |
大善寺 | 大善寺校区コミュニティセンター | 10:00 |
善導寺 | 善導寺コミュニティセンター | 10:00 |
大橋 | 大橋校区コミュニティセンター | 10:00 |
青峰 | 青峰校区コミュニティセンター | 10:00 |
津福 | ハイネスホテル久留米 | 10:00 |
田主丸地域 | 田主丸総合支所 | 10:00 |
北野地域 | 北野生涯学習センター | 10:30 |
城島地域 | 城島総合文化センター | 10:00 |
犬塚 | 三潴生涯学習センター | 10:30 |
三潴 | 三潴小学校 | 10:30 |
西牟田 | 西牟田校区コミュニティセンター | 10:30 |
問合せ | 市民文化部
電話 0942-30-7970 |
桂川町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 12:00~ |
会場 | 桂川町住民センター |
問合せ | 桂川町社会教育課
電話 0948-65⁻2007 |
上毛町
日程 | 現在調査中です |
---|---|
時間 | |
会場 | |
問合せ |
古賀市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 開場 13:15~
式典 14:00~15:00 |
会場 | リーパスプラザこが(中央公民館) |
問合せ | 生涯学習推進課
電話 092-944-1931 |
小竹町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 10:00~10:30
式典 10:30~11:30 |
会場 | 小竹町中央公民館 |
問合せ | 教育課
電話 0949-62-0452 |
篠栗町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 13:00
開式 14:00 |
会場 | クリエイト篠栗 |
問合せ | 社会教育課
電話 092-948-2222 |
志免町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 開場 12:00
開式 13:00 |
会場 | 志免中学校 志免東中学校 |
問合せ | 社会教育課
電話 092-935-1419 志免町ウェブサイト |
新宮町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 13:15
開式 13:45 |
会場 | そぴあしんぐう |
問合せ | そぴあしんぐう社会教育課
電話 092-962-5111 新宮町ウェブサイト |
須恵町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 9:00
式典 10:00 |
会場 | 須恵町文化会館(アザレアホール須恵) |
問合せ | 社会教育課
電話 092-934-0030 須恵町ウェブサイト |
添田町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 12:30~
式典 13:30~ |
会場 | オークホール |
問合せ | 添田町総務係
電話 0947-82-1231 添田町ウェブサイト |
田川市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 12:15
開式 13:00 |
会場 | 田川文化センター |
問合せ | 教育部
電話 0947-44-5110 田川市ウェブサイト |
太宰府市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 13:30
開式 14:00 |
会場 | プラム・カルコア太宰府(中央公民館) |
問合せ | 社会教育課
電話 092-921-2121 太宰府市ウェブサイト |
大刀洗町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 13:00~ 受付
13:30~14:30 式典 14:30~15:00 記念撮影 15:30~16:30 祝賀パーティー |
会場 | 大刀洗ドリームセンター |
問合せ | 生涯学習課
電話 0942-77-2670 |
筑後市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 10:30〜
式典 11:00〜12:00 |
会場 | サザンクス筑後 |
問合せ | 教育部 社会教育課
電話 0942-65-7056 |
筑紫野市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 13:00
式典 13:30~15:00 |
会場 | 筑紫野市文化会館 |
問合せ | 教育部
電話 092-918-3535 筑紫野市ウェブサイト |
築上町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 12:30
式典 13:00 |
会場 | 築上町文化会館 コマーレ |
問合せ | 生涯学習課
電話 0930-56-0300 |
筑前町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 14:30 |
会場 | めくばーる町民ホール |
問合せ | 生涯学習課
電話 0946-24-8762 |
東峰村
日程 | 2026年 1月4日(日) |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 |
会場 | 東峰村保健福祉センターいずみ館 |
問合せ | 教育委員会
電話 0946-72-2301 東峰村ウェブサイト |
直方市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 12:00~
開式 13:00~ |
会場 | ユメニティのおがた |
問合せ | 直方市教育委員会
電話 0949-25-2326 |
那珂川市
日程 | 2026年 1月12日(月・祝) |
---|---|
時間 | 受付 10:00~11:00
記念事業 11:00~12:30 |
会場 | ミリカローデン那珂川 |
問合せ | 教育委員会
電話 092-952-2092 |
中間市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 11:30
式典 12:00 |
会場 | なかまハーモニーホール |
問合せ | 教育部
電話 093-246-2321 |
久山町
日程 | 2026年 1月12日(月・祝) |
---|---|
時間 | 受付 10:30~
式典 11:00~ |
会場 | レスポアール久山 欅ホール |
問合せ | 教育課
電話 092-976-1111 久山市ウェブサイト |
広川町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 調査中です |
会場 | 調査中です |
問合せ | 広川町役場
電話 0943-32-1111 |
福岡市
日程 | 2026年 1月12日(月・祝) |
---|---|
時間 | 開場 13:00
式典 14:00~14:50 |
会場 | マリンメッセ福岡A館 |
問合せ | 福岡市こども未来局
電話 092-711-4188 福岡市ウェブサイト |
福智町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 13:00~
式典 14:00~ |
会場 | 福智町地域交流センター |
問合せ | 生涯学習課
電話 0947-22-1521 |
福津市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 9:30~10:30
第1部(祝賀式典) 10:30~11:10 第2部(記念イベント)11:10~ |
会場 | 福津市中央公民館 |
問合せ | 教育部
電話 0940-62-5078 福津市ウェブサイト |
豊前市
日程 | 2026年 1月10日(土) |
---|---|
時間 | 14:00~ 受付
14:20~ アトラクション 15:00~ 式典 15:30~ 記念写真 |
会場 | 豊前市市民会館 |
問合せ | 生涯学習課
電話 0979-82-8050 豊前市ウェブサイト |
水巻町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
会場 | 水巻町中央公民館 |
問合せ | 生涯学習課
電話 093-201-4321 |
みやこ町
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 10:00~
開式 10:30~ |
会場 | サン・グレートみやこ |
問合せ | 生涯学習課
電話 0930-32-6006 みやこ町ウェブサイト |
みやま市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 10:00~ |
会場 | みやま市総合市民センター(MIYAMAX) |
問合せ | 教育委員会
電話 0944-32-9180 |
宮若市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 13:00~
式典 14:00~14:30 記念行事 14:45~15:30 |
会場 | 宮田文化センター |
問合せ | 社会教育課
電話 0949-32-3210 宮若市ウェブサイト |
宗像市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 開場 10:00
開式 10:30 |
会場 | 宗像ユリックス |
問合せ | 市民協働部
電話 0940-36-1540 宗像市ウェブサイト |
柳川市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 受付 13:00
開式 14:00 |
会場 | 柳川市民文化会館「水都やながわ」 |
問合せ | 生涯学習課
電話 0944-77-8834 |
八女市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 開場 10:00~
式典 10:30~11:45 |
会場 | おりなす八女 ハーモニーホール |
問合せ | 社会教育課
電話 0943-23-1318 八女市ウェブサイト |
行橋市
日程 | 2026年 1月11日(日) |
---|---|
時間 | 10:30 受付
11:30 オープニングアトラクション 12:00~12:30 式典 12:30~13:30 二十歳の交流会 |
会場 | 行橋市民体育館 |
問合せ | 生涯学習課
電話 0930-25-1111 |
吉富町
2026年の成人式は現在調査中です。
日程 | 2025年 1月5日(日) |
---|---|
時間 | 受付 9:00~9:30
開式 10:00~ |
会場 | 吉富フォーユー会館 |
問合せ | 教育委員会
電話 0979-22-1944 吉富町ウェブサイト |
新作振袖の購入
「きものやまなか」は創業元治元年(1864年)の老舗の振袖専門店です。
友だちとカブらない古典柄振袖を販売しております。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
ママ振袖リメイク
「やまなか」は3つの技術で
年間200枚のママ振袖を甦らせております。
① 染み抜き
② サイズ直し
③ コーディネイト
くわしくは下記のページをご覧ください。