2026年 長野県 成人式日程・会場
2025年06月20日
長野県成人式(五十音順)
令和8年 長野県成人式情報
2026年 成人式対象者 生年月日
2005年(平成17年)4月2日生から
2006年(平成18年)4月1日生まで
長野県の成人式は20歳で開催
成人年齢が18才に引き下げられた後も、長野県で行われる成人式は20歳で開催されます。
2026年 成人の日は1月12日(月・祝)

長野県内で開催される「二十歳の集い」などの式典は、1月12日(月・祝)以外の日程で開催する自治体が多数ありますので、当サイトにてご確認ください。
ご注意
2026年(令和8年)1月の成人式は、年度でいうと2025年度(令和7年度)成人式です。
長野県 成人式会場・日程一覧(五十音順)
青木村
| 式典名 | 青木村成人式~20歳を祝う会~ |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月2日(木) |
| 会場 | 青木村文化会館 |
| 問合せ | 教育委員会
電話 0268-49-2224 |
上松町
| 式典名 | 令和7年度上松町二十歳のつどい |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 時間 | 14:30 |
| 会場 | 上松町ひのきの里総合文化センター |
| 問合せ | 上松町教育委員会
電話 0264-52-2111 |
朝日村
| 式典名 | 二十歳のつどい |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月12日(日) |
| 時間 | 受付 9:20~9:50
式典 10:00 |
| 会場 | 朝日村役場 |
| 問合せ | 総務課
電話 0263-99-2001 |
安曇野市
| 式典名 | 令和8年二十歳の集い |
|---|---|
| 日程 | 2026年 1月11日(日) |
| 時間 | 受付 12:15~13:50
式典 14:00~14:30 交流企画 14:30~14:45 写真撮影 14:45~16:15 |
| 会場 | 安曇野市総合体育館 |
| 問合せ | 安曇野市教育委員会
電話 0263-71-2466 |
阿智村
| 式典名 | はたちの集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 5月3日(土・祝) |
| 会場 | 阿智村中央公民館 |
| 問合せ | 阿智村教育委員会
電話 0265-43-2061 |
阿南町
| 式典名 | 成人式 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 阿南文化会館 |
| 問合せ | 阿南町教育委員会
電話 0260-22-2270 |
飯島町
| 式典名 | 20歳を祝う集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 飯島町文化館 |
| 問合せ | 飯島町教育委員会
電話 0265-86-3111 |
飯綱町
| 式典名 | 飯綱町二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 飯綱中学校 |
| 問合せ | 飯綱町教育委員会
電話 026-253-6560 |
飯田市
| 式典名 | 飯田市二十歳の集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月11日(日) |
| 会場 | 飯田市公民館他(全16会場) |
| 問合せ | 飯田市公民館
電話 0265-22-1132 |
飯山市
| 式典名 | はたちの集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 時間 | 14:00~16:15 |
| 会場 | 飯山市文化交流館なちゅら |
| 問合せ | 飯山市公民館
電話 0269-62-3342 |
生坂村
| 式典名 | 生坂村二十歳の集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月3日(金) |
| 時間 | 13:00 |
| 会場 | やまなみ荘大ホール |
| 問合せ | 生坂村教育委員会
電話 0263-69-2500 |
池田町
| 式典名 | 二十歳のつどい |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 池田町交流センターかえで |
| 問合せ | 池田町教育委員
電話 0261-61-1430 |
伊那市
| 日程 | 2025年 8月14日(木) | |
|---|---|---|
| 手良地区 | 手良公民館てらとぴあ | 15:00 |
| 日程 | 2025年 8月15日(金) | |
|---|---|---|
| 竜東地区 | ニシザワいなっせホール | 10:00 |
| 富県地区 | 富県公民館ふるさと館 | 10:00 |
| 美篶地区 |
美篶公民館きらめき館 | 10:00 |
| 東春近地区 | 東春近公民館ふれあい館 | 10:00 |
| 西箕輪地区 | 西箕輪公民館ぬくもり館 | 10:00 |
| 西春近地区 | 西春近公民館 | 10:00 |
| 竜西地区 |
ニシザワいなっせホール | 14:00 |
| 日程 | 2026年 1月1日(木・祝) | |
|---|---|---|
| 長谷地域 | 長谷公民館 | 14:00 |
| 日程 | 2026年 1月2日(金) | |
|---|---|---|
| 高遠町地域 | 高遠町総合福祉センターやますそ | 10:00 |
| 問合せ | 伊那市教育委員会
電話 0265-78-4111 |
|---|
上田市
| 式典名 | 上田市二十歳を祝う式 | |
|---|---|---|
| 日程 | 2026年 1月11日(日) | |
| 中学校区 | 会場 | 時間 |
|---|---|---|
| 第一
第二 第三 |
上田文化会館 | 13:30 |
| 第四
第六 |
上田創造館 | 13:30 |
| 第五 | 上野が丘公民館 | 13:30 |
| 塩田 | 塩田公民館 | 13:30 |
| 丸子
丸子北 |
丸子文化会館 | 11:00 |
| 真田
菅平 |
真田中央公民館 | 11:00 |
| 依田窪南部
(武石小) |
武石公民館 | 11:00 |
| 問合せ | 生涯学習・文化財課
電話 0268-23-6375 |
|
売木村
| 式典名 | 売木村はたちのつどい |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 売木村文化交流センターぶなの木 |
| 問合せ | 売木村公民館
電話 0260-28-2677 |
王滝村
| 式典名 | 二十歳のつどい |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 王滝村公民館 |
| 問合せ | 王滝村教育委員会
電話 0264-48-2134 |
大桑村
| 式典名 | 大桑村成人式 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月14日(木) |
| 会場 | 大桑村役場 |
| 問合せ | 大桑村教育委員会
電話 0264-55-1020 |
大鹿村
| 式典名 | 二十歳の集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 大鹿村交流センター |
| 問合せ | 大鹿村教育委員会
電話 0265-39-2100 |
大町市
| 式典名 | 二十歳の門出 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 大町市文化会館 |
| 問合せ | 大町市教育委員会
電話 0261-22-0420 |
岡谷市
| 式典名 | 二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月12日(日) |
| 会場 | 岡谷市文化会館(カノラホール) |
| 問合せ | 生涯学習課
電話 0266-24-8404 |
小川村
| 式典名 | 小川村二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月3日(金) |
| 会場 | 小川村公民館 |
| 問合せ | 小川村教育委員会
電話 026-269-2077 |
小谷村
| 式典名 | 小谷村二十歳の集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8 月12日(火) |
| 会場 | 小谷村役場 |
| 問合せ | 小谷村公民館
電話 0261-82-2587 |
小布施町
| 式典名 | 二十歳を祝う集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月12日(日) |
| 会場 | 北斎ホール |
| 問合せ | 小布施町公民館
電話 026-214-9111 |
麻績村
| 式典名 | 二十歳の集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 麻績村地域交流センター |
| 問合せ | 麻績村公民館
電話 0263-67-2240 |
軽井沢町
| 式典名 | 二十歳の集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月11日(土) |
| 会場 | 軽井沢町中央公民館 |
| 問合せ | 軽井沢町中央公民館
電話 0267-45-8446 |
川上村
| 式典名 | 二十歳の記念式 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月2日(木) |
| 会場 | 川上村文化センター |
| 問合せ | 川上村教育振興課
電話 0267-97-2000 |
木島平村
| 式典名 | 二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 木島平村若者センター |
| 問合せ | 木島平村教育委員会
電話 0269-82-2041 |
木祖村
| 式典名 | 木祖村二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月10日(日) |
| 会場 | 木祖村民センター |
| 問合せ | 木祖村教育委員会
電話 0264-36-3348 |
木曽町
| 式典名 | 成人式 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月13日(水) |
| 会場 | 木曽町文化交流センター |
| 問合せ | 木曽町教育委員会
電話 0264-23-2070 |
北相木村
| 式典名 | 二十歳を祝う記念式典 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 北相木村中央公民館 |
| 問合せ | 北相木村教育委員会
電話 0267-77-2111 |
小海町
| 式典名 | 二十歳の集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月3日(金) |
| 会場 | 小海町総合センター |
| 問合せ | 生涯学習課
電話 026-792-4391 |
駒ケ根市
| 式典名 | 令和7年度二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 時間 | 10:00 |
| 会場 | 駒ヶ根市文化会館 |
| 問合せ | 社会教育課
電話 0265-83-2111 |
小諸市
| 式典名 | 令和8年二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2026年 1月3日(土) |
| 時間 | 14:00 |
| 会場 | 小諸市文化会館 |
| 問合せ | 小諸市教育委員会
電話 0267-22-1700 |
栄村
| 式典名 | 令和7年度 栄村二十歳の集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(日) |
| 会場 | 栄村役場かたくりホール |
| 問合せ | 栄村教育委員会
電話 0269-87-3118 |
坂城町
| 式典名 | 二十歳のつどい |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 坂城町文化センター |
| 問合せ | 教育文化課生涯学習係
電話 0268-82-2069 |
佐久市
| 式典名 | 令和8年佐久市二十歳のつどい |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月3日(土) |
| 時間 | 受付 12:00~12:30
式典 13:00 |
| 会場 | 長野県立武道館 |
| 問合せ | 佐久市教育委員会
電話 0267-62-0671 |
佐久穂町
| 式典名 | 二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2026年 8月15日(金) |
| 会場 | 佐久穂町生涯学習館「花の郷・茂来館」 |
| 問合せ | 佐久穂町教育委員会
電話 0267-86-2041 |
塩尻市
| 式典名 | 令和8年塩尻市二十歳のつどい |
|---|---|
| 日程 | 2026年 1月11日(日) |
| 時間 | 午後 |
| 会場 | レザンホール(塩尻市文化会館) |
| 問合せ | 生涯学習部
電話 0263-52-0903 |
信濃町
| 式典名 | 二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 信濃町総合会館 |
| 問合せ | 教育委員会
電話 026-255-3135 |
下條村
| 式典名 | 二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 下條村文化芸能交流センター(コスモホール) |
| 問合せ | 下條村教育委員会
電話 0260-27-1050 |
下諏訪町
| 式典名 | 令和8年下諏訪町二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2026年 1月11日(日) |
| 時間 | 受付 15:00
式典 15:30 終了 17:00 |
| 会場 | 下諏訪総合文化センター |
| 問合せ | 下諏訪町教育委員会
電話 0266-27-1111 |
須坂市
| 式典名 | 須坂市二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月11日(日) |
| 時間 | 開場 13:15
式典 14:00~14:30 |
| 会場 | 須坂市メセナホール |
| 問合せ | 須坂市生涯学習推進課
電話 026-245-1598 |
諏訪市
| 式典名 | 二十歳のつどい |
|---|---|
| 日程 | 2025年 5月4日(日) |
| 時間 | 受付 13:30~13:55
開式 14:00~15:00 記念撮影 15:10~15:40 |
| 会場 | 諏訪市文化センター |
| 問合せ | 生涯学習課生涯学習係
電話 0266-75-5257 |
喬木村
| 式典名 | 二十歳のつどい |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 喬木村福祉センター |
| 問合せ | 喬木村教育委員会
電話 0265-33-2002 |
高森町
| 式典名 | はたちの集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月3日(土) |
| 会場 | 高森町立高森中学校 |
| 問合せ | 高森町公民館
電話 0265-35-9416 |
高山村
| 式典名 | 高山村二十歳のつどい |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月12日(日) |
| 会場 | 高山村公民館 |
| 問合せ | 高山村教育委員会
電話 026-214-9762 |
辰野町
| 式典名 | 二十歳のつどい |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 辰野町民会館 |
| 問合せ | 辰野町教育委員会
電話 0266-41-1681 |
立科町
| 式典名 | 二十歳の式典 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 立科町老人福祉センター |
| 問合せ | 立科町中央公民館
電話 0267-88-8417 |
筑北村
| 式典名 | 二十歳の集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 本城多目的ホール |
| 問合せ | 筑北村教育委員会
電話 0263-67-2064 |
千曲市
| 式典名 | 千曲市成人式 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月11日(日) |
| 時間 | 受付 12:50
式典 13:30 |
| 会場 | 信州の幸(めぐみ)あんずホール(更埴文化会館) |
| 問合せ | 千曲市教育委員会
電話 026-272-1009 |
茅野市
| 式典名 | 令和8年茅野市二十歳の式典 |
|---|---|
| 日程 | 2026年 1月11日(日) |
| 時間 | 受付 13:00~13:40
式典 13:50~ 記念撮影 15:10~(終了予定16:00) |
| 会場 | 茅野市民館 |
| 問合せ | 茅野市教育委員会
電話 0266-72-2101 |
天龍村
| 式典名 | 天龍村二十歳の集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 天龍村文化センターなんでも館 |
| 問合せ | 天龍村公民館事務局
電話 0260-32-3206 |
東御市
| 式典名 | 二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 東御市文化会館 |
| 問合せ | 東御市教育委員会
電話 0268-64-5885 |
豊丘村
| 式典名 | 二十歳の集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月3日(金) |
| 時間 | 10:00 |
| 会場 | 交流学習センターゆめあるて |
| 問合せ | 豊丘村公民館
電話 0265-35-9066 |
中川村
| 式典名 | 中川村成人式 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月3日(金) |
| 会場 | 中川文化センター |
| 問合せ | 中川村公民館
電話 0265-88-1005 |
中野市
| 式典名 | 二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 5月4日(日) |
| 会場 | 中野市市民会館 |
| 問合せ | 中野市中央公民館
電話 0269-22-2691 |
長野市
| 夏の成人式 | ||
|---|---|---|
| 開催日 | 対象地区 | 場所 |
| 2025年 8月14日(木) | 大岡 | 大岡公民館
(大岡文化センター) |
| 大豆島 | 大豆島総合市民センター内
大豆島公民館 |
|
| 信州新町 | 信州新町公民館 | |
| 2025年 8月15日(金) | 柳原 | 東部文化ホール |
| 戸隠 | 戸隠公民館 | |
| 芋井 | 芋井公民館 | |
| 豊野 | 豊野防災交流センター | |
| 冬の成人式 | ||
|---|---|---|
| 開催日 | 対象地区 | 場所・受付時間 |
| 2026年 1月2日(金) | 信更 | 信更公民館
9:00 |
| 古里 | 古里公民館 (古里総合市民センター)9:30 |
|
| 鬼無里 | 鬼無里公民館
9:30 |
|
| 中条 | 中条総合市民センター
10:30 |
|
| 2026年 1月3日(土) | 七二会 | 七二会公民館
10:00 |
| 安茂里 |
安茂里公民館
12:00 |
|
| 2026年 1月10日(土) | 朝陽 | 東部文化ホール
9:30 |
| 更北 | 更北公民館
12:30 |
|
| 長沼 | 長沼支所仮設庁舎
9:30 |
|
| 川中島 | 川中島町公民館
13:15 |
|
| 2026年 1月11日(日) | 第一
第二 |
善光寺事務局講堂
9:20 |
| 若槻 | 長野市芸術館 9:20 |
|
| 第三
第四 第五 |
||
| 芹田 | ||
| 古牧 | ||
| 三輪 | ||
| 浅川 | ||
| 小田切 | ||
| 篠ノ井 | 篠ノ井交流センター
9:30 |
|
| 吉田 | 吉田公民館
10:00 |
|
| 若穂 | 若穂支所
9:45 |
|
| 松代 | 松代文化ホール
9:30 |
|
| 問合せ | 長野市教育委員会
電話 026-224-5082 |
|---|
長和町
| 式典名 | 二十歳を祝う式 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月2日(木) |
| 会場 | 長和町長門町民センター |
| 問合せ | 長和町教育委員会
電話 0268-68-2127 |
南木曽町
| 式典名 | 二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月14日(木) |
| 会場 | 南木曽会館 |
| 問合せ | 南木曽町教育委員会
電話 0264-57-3335 |
根羽村
| 式典名 | はたちの集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月1日(水) |
| 会場 | 根羽村福祉センター |
| 問合せ | 根羽村教育委員会
電話 0265-49-2111 |
野沢温泉村
| 式典名 | 二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 野沢温泉村公民館 |
| 問合せ | 野沢温泉村教育委員会
電話 0269-85-2618 |
白馬村
| 式典名 | 二十歳の集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 時間 | 受付 9:15~ 9:50
式典 10:00~10:30 記念撮影 10:30~10:50 記念行事 11:00~12:00 |
| 会場 | 白馬村ウイング21 |
| 問合せ | 白馬村教育委員会
電話 0261-85-0726 |
原村
| 式典名 | 二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月3日(金) |
| 会場 | 原村中央公民館 |
| 問合せ | 生涯学習課
電話 0266-79-7940 |
平谷村
| 式典名 | 令和7年度 二十歳の集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月16日(土) |
| 会場 | 平谷村役場 |
| 問合せ | 平谷村役場
電話 0265-48-2211 |
富士見町
| 式典名 | 二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月12日(日) |
| 会場 | 富士見町コミュニティ・プラザ |
| 問合せ | 生涯学習課
電話 0266-62-7900 |
松川町
| 式典名 | 二十歳の集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 松川町町民体育館 |
| 問合せ | 松川町教育委員会
電話 0265-36-2622 |
松川村
| 式典名 | 松川村はたちの集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月9日(土) |
| 会場 | 松川村多目的交流センター |
| 問合せ | 松川村教育委員会
電話 0261-62-2481 |
松本市
| 式典名 | 令和8年松本市ハタチの記念式典 |
|---|---|
| 日程 | 2026年 1月11日(日) |
| 第1部 | 【対象校】
旭町、開成、鎌田、清水、信明、丸ノ内、女鳥羽、山辺、信大附属、才教学園、松本盲・ろう学校、松本・寿台養護学校、市外の中学校等 式典 11:30~ |
| 第2部 | 【対象校】
会田、梓川、安曇、大野川、菅野、高綱、筑摩野、奈川、波田、松島、明善、鉢盛、秀峰、松本盲・ろう学校、松本・寿台養護学校、市外の中学校等 式典 15:00~ |
| 会場 | キッセイ文化ホール |
| 問合せ | 松本市教育委員会
電話 0263-26-1083 |
南相木村
| 式典名 | 二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 南相木村公民館 |
| 問合せ | 南相木村公民館
電話 0267-78-2433 |
南牧村
| 式典名 | 南牧村二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月2日(木) |
| 会場 | 南牧村中央公民館 |
| 問合せ | 南牧村教育委員会
電話 0267-96-2104 |
南箕輪村
| 式典名 | 二十歳のつどい |
|---|---|
| 日程 | 2025年 1月3日(金) |
| 会場 | 南箕輪村村民センター |
| 問合せ | 南箕輪村教育委員会
電話 0265-76-7007 |
箕輪町
| 式典名 | 令和7年度箕輪町二十歳のつどい |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 時間 | 13:30 |
| 会場 | 箕輪町文化センター |
| 問合せ | 文化スポーツ課生涯学習係
電話 0265-70-6602 |
宮田村
| 式典名 | 令和7年度 宮田村二十歳の会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 宮田中学校 |
| 問合せ | 宮田村教育委員会
電話 0265-85-2314 |
御代田町
| 式典名 | 二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | エコールみよた |
| 問合せ | 御代田町教育委員
電話 0267-32-2770 |
泰阜村
| 式典名 | はたちの集い |
|---|---|
| 日程 | 2026年 1月3日(土) |
| 会場 | 山村開発センター |
| 問合せ | 泰阜村教育委員会
電話 0260-26-2750 |
山形村
| 式典名 | はたちの集い |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月14日(木) |
| 会場 | 山形村ミラ・フード館 |
| 問合せ | 山形村役場総務課
電話 0263-98-3111 |
山ノ内町
| 式典名 | 二十歳を祝う会 |
|---|---|
| 日程 | 2025年 8月15日(金) |
| 会場 | 山ノ内町文化センター |
| 問合せ | 山ノ内町役場 教育委員会
電話 0269-33-1120 |
新作振袖の購入





「きものやまなか」は創業元治元年(1864年)の老舗の振袖専門店です。
友だちとカブらない古典柄振袖を販売しております。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
ママ振袖リメイク


「やまなか」は3つの技術で
年間200枚のママ振袖を甦らせております。
① 染み抜き

② サイズ直し

③ コーディネイト

くわしくは下記のページをご覧ください。




















