豪華で大人気!【男の子お宮参りの着物】おすすめ14選
「きものやまなか」男の子お祝着コレクション
① 黒【兜】
男の子の産着で当店の一番人気が「黒色」です。男の子らしい重厚感と風格を感じさせ、おじい様も一緒にご来店された時は「黒」をお選びになることが多いです。
価格 98,000円(税込)襦袢付き
② グリーン【宝船と宝尽くし】
めずらしい柄ゆきをお探しの方には、この「宝船」もおすすめです。この船にはさらに溢れんばかりの「宝尽くし」の柄が描かれており、息子様に将来たくさんの財と幸福をもたらすことでしょう。
価格 110,000円(税込)襦袢付き
③ からし色【唐獅子】
「元気いっぱいの男の子に育ってほしい」というご両親さまの思いが叶うようご用意させて頂いたのが、めずらしいこの「唐獅子」の産着です。魔除けの護獣を意味する4頭の唐獅子がこれからの成長を見守ってくれるでしょう。
価格 123,000円(税込)襦袢付き
④ グレーに白【鷹】
クールでかっこいいイメージでお宮参りを迎えたい方におすすめなのが、この「グレーに白」の産着です。躍動感のある鷹がシャープな印象を与えてくれます。
価格 88,000円(税込)襦袢付き
⑤ モスグリーン【霞ぼかし】
とにかくスッキリとした柄がご希望の方は、こちらの産着はどうでしょうか。他の方あまり着ていない霞ぼかしに金箔加工をほどこした御品で上品なモスグリーンの色合いと、光の加減で浮き出てくる地紋が高級感を演出してくれます。
価格 110,000円(税込)襦袢付き
⑥ からし茶色に白【鷹に兜と波柄】
迫力のある初着をお探しの方には、こちらの商品はいかがでしょうか。渋いからし色、波柄のブルー、背景の白のコントラストが鮮やかな立体感を演出しています。柄は男の子で最も人気の「鷹と兜」両方を描いたぜいたくは逸品です。
価格 138,000円(税込)襦袢付き
⑦ 黒地にベージュ【松】
手描き友禅で描かれた格調高い松の柄に落ち着いた気品と高級感を感じさせる逸品です。ワンランク上の産着をお探しのお客さまにおすすめです。
価格 198,000円(税込)襦袢付き
⑧ グリーン段ぼかし【龍と松】
緑とベージュの合間に描かれた龍の柄に、たくましく元気な男の子に育ってほしいという願いが込められています。赤ちゃんのお名前に「龍」の文字が使われていたり、ドラゴンズファンのお客さまにおすすすめです。
価格 98,000円(税込)襦袢付き
⑨ 紺色にベージュ【兜】
人気の紺色にベージュのぼかしが入ったオシャレな産着です。兜・松・熨斗・鼓などおめでたい柄を全体にちりばめ若い世代のお客さまに人気があります。
価格 58,000円(税込)襦袢付き
● ①~⑨の商品をお買上げの際は、上記の価格に別途加工代(家紋入れ代13,000円・ガード加工代8,250円)がかかります。
●こちらのページに掲載している男の子の初着はごく一部です。そのほかご希望の色・柄がございましたら、お電話にてお問い合わせください。ご来店日までにご用意させて頂きます。
売約済み商品
⑩~⑭までの商品は、今までに当店が販売させていただいたお祝着です。
同じ商品は販売できませんが、似よりの商品はご用意できるかもしれませんので、ご予約の際「〇〇番に似た感じの初着はありませんか?」と担当者にお伝え下さい。
⑩ ベージュ【兜に鏡】
優しく知的な印象をあたえる「ベージュ色」の初着も稀に入荷します。たいへんめずらしい色合で、力強く描かれた「兜と鏡」の柄が格調高い印象をあたえてくれます。
⑪ 濃紫にベージュ【鷹に松】
古来より高貴な色とされる紫色のお祝着も、まれに入荷いたします。こちらの産着は、濃い紫にベージュのぼかし入りでスッキリとしたデザインが特徴です。躍動的な鷹や上品な松が優雅に描かれており、まさに「高貴な装い」となっています。
⑫ 白地にグレー・茶・緑ぼかし【鏡・打出の小槌・熨斗柄】
重厚な雰囲気のお祝着をお探しの方には、こちらの逸品がおすすめです。上段からつづく白・グレー・茶・モスグリーンのぼかしが奥深さを表現し、鏡・打出の小槌・鼓など慶事における代表的な柄を全体にちりばめた格調高い産着です。
⑬ 紺にベージュぼかし【兜】
黒と並んで人気の色は「紺」です。男の子らしいかっこ良さをお求めの方におすすめです。また柄も王道の兜で、ご家族皆さまに喜んでいただける初着です。
⑭ 緑にベージュぼかし【鷹】
オシャレな色合いをお探しの方には、このグリーンもおすすめです。真ん中にベージュ色のぼかしが入る事で、スッキリとした立体感が表現されています。
商品についてのお問い合せ
上記の商品についてのお問合せがございましたら、お電話にてご連絡ください。
掲載していない色・柄をお探しの時も、ご希望を教えていただければ、ご来店日までにご用意させて頂きます。
男の子のお宮参りお祝着なら「きものやまなか」へ
お宮参りの着物専門店「きものやまなか」なら、男の子の産着が充実しております。
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
男の子の産着選び【よくあるご質問 Q&A】
-
男の子の産着は、父方・母方どちらが用意するものですか?
-
父方・母方どちらもお越しになります。
昔は「お宮参りの産着は母方が用意するもの」とされていましたが、最近は父方・母方どちらもお越しになります。詳しくはこちらのブログ記事で解説しております ⇒ お宮参りの産着は 父方・母方どちらで準備するのか?
-
-
男の子の産着には父方・母方どちらの紋を入れるのですか?
-
男の子の産着には「父方の家紋」を入れます。
赤ちゃんのお名前が山田太郎くんでしたら、通常は「山田家の家紋」つまり、父方の家紋を入れます。⇒ お宮参りの着物の家紋について
-
-
「男の子の産着」はどんな色が人気ですか?
-
黒・紺・グリーンが人気があります。
また、白・グレー・からし・紫など、昔はあまりなかった色も売れていきます。⇒ 男の子の産着【人気の色ランキング】
-
-
男の子の産着はどんな柄が人気ですか?
-
鷹と兜が人気です。
当店ですと、鷹と兜が半分以上をしめ、宝船・束ね熨斗・龍・松などの柄もございます。⇒ 男の子の産着 人気の柄は?
-
そのほか、お宮参りのお着物について質問が、ございましたらご連絡ください。