renewal

ママ振袖

一覧に戻る

成人式の【前撮り撮影】は いつ頃が多いのか?

名古屋市の呉服屋「きものやまなか」の山中邦彦です。

 

最近 お母様から

 

成人式の前撮りは、いつ頃 撮影する方が 多いのですか?

 

というご質問を お受けいたします。

 

私共のお店で いちばん早いお客様ですと、3月( 成人式の 10ヶ月前 )には 撮影を済まされます。

 

ただ これはあくまで一番早いお客様で、通常は 気候の良い 4・5月頃になると 次第に増え始め、8~11月頃にかけて ピークを迎え、12月(成人式の1ヶ月前)には ほとんどのお客様が 撮影を完了しています。

 

いっぽう 当日の撮影や 後撮り(成人式が終わってから撮影)される方は「海外留学でお嬢様が日本に帰ってこない」など 特別な理由がある方以外は、ほとんどおられません。

 

お母様の時代は、ほとんどの方が 成人式の当日に 撮影をされていたので、

 

「えっ そんなに早くから?」

 

と思われた方も、多いのではないでしょうか。

 

ただ 成人式当日は 朝早くから大変忙しく、何枚もお写真を撮ったり、ご家族写真を希望される場合は、ゆっくりと撮影をしている時間がありません。

 

そして 成人式までに 前撮りを済ましておけば 、

 

● 久しぶりに会うお友達との同窓会

● おじいちゃん・おばあちゃんへのご挨拶
● 成人のお祝いを兼ねた ご家族とのお食事会

 

などに ゆっくり時間を使うことができます。

 

また本番前に 1回でも振袖を着ておけば リハーサルがわりにもなり、余裕を持って 当日を迎える事ができるでしょう。

 

この撮影の前撮り化は 名古屋に限らず、全国的な傾向となっています。

 

とくに 新品を購入されたり、お母様の着物を お召しになる場合は、ご自分のものですので、お好きな時期に撮影する事が可能です。

 

 

 

母の着物

 

 

さて 今回ご紹介させて頂く 江木 理香さま も 成人式は 来年の1月ですが、今年の6月に すでに 前撮りを 済まされています。

 

お母様の「紫色の総絞り」をお召しになり「やまなか」にて 帯じめ・ちりめん生地に刺繍の帯揚げ・伊達衿・刺繍半衿・草履・バック などの小物を コーディネイトさせて頂きました。

 

平成26年1月に 御成人をお迎えになる お客様では 初めての御紹介となりますので、どうぞ御覧下さい。

 

 

振袖 名古屋

江木 理香さま(名古屋市南区)

 

 

このブログを 御覧の皆様も 成人式の ご用意ができたら、早めに 前撮り撮影を済ましておきましょう。

 

余裕を持って撮影すると、江木様のような「ステキな笑顔のお写真」が 思い出として、たくさん残りますよ!