6blog

六代目ブログ

一覧に戻る

【お母様だけの下見】と【お嬢様さまも御一緒の下見】の違い

【振袖のお下見】には2種類あります

 

 

振袖の下見

 

「振袖の下見」には 大きく分けて 次の2種類が あります。

 

A. お母様だけで行く「お下見」
B. お嬢様も御一緒の「お下見」

 

今回は、この「2つのお下見」の違いについてお話しさせて頂きます。

 

 

A.お母様だけで行く「お下見」

振袖の下見

A のお下見は、お母様やおばあ様だけで 前もって呉服屋さんや貸衣装店に行き、下調べをすることです。

 

昔は、お母様だけのお下見で振袖を決めてしまうなんて事もよくありましたが、今の時代 そんな事をしたら もうタイヘン!!

 

お嬢様が怒ってしまうのは当然ですが、その振袖を着てもくれず、「もう 成人式なんて 行かないっ!」なんておっしゃるかもしれません。

怒る女性のイラスト

そのため、今の時代 お嬢様ご不在の下見で振袖を購入してしてしまう事は、まずありません。

 

ただ、お着物というのは高額なお買い物ですので、お嬢様と一緒にいきなり伺うのが不安でしたら、お母様だけで お店の雰囲気を チラッと見に行ってみましょう。

 

「お母様だけの下見」のメリットとしては、

 

● 実際のお店の雰囲気や、取り扱っている振袖がわかる。

● 購入するわけではないので 気軽に振袖を見ることができる。

● 料金システムや特典などについて、店員さんに直接たずねることができる。

 

などがあります。

 

とくに、そのお店の方と直接お話しをすると、お店のサービス・特典以外にも たくさんの事がわかります。

 

例えば、

① 店員さんの 話し方や雰囲気は、感じが良いか?

② 質問をした内容に対して 的確な答えが返ってくるか?

③ こちらの意向を無視した 強引な誘い方をしていないか?

 

 などなど。 ①や②については 基本的な事ですので 言うまでもありませんが、そのお店が 社員に対して 厳しくノルマや 売上げを要求し、お客様の立場を考えない体質の呉服屋さんなら ③のように、強引に展示会へのお誘いをしてきたり、しつこく住所や電話番号を聞いてくるかもしれません。

 

もちろん 売る側としても商売ですので、ある程度 おススメすることは必要ですが「熱心」なのと「しつこい」ことは違います。

 

そしておそらく こういったお店は、お嬢様と御一緒のお下見の時、気に入った振袖がなくても 強引におススメしてくるのではないでしょうか。

 

こんな呉服屋で 振袖を買ってはいけない

 

このように 直接 お店に行くと、DMやホームページだけでは わからない事を知ることができます。

 

B.お嬢様も御一緒の「お下見」

母と娘のイラスト

一方 Bのお下見は、どんな振袖を購入するのか、レンタルするのかを 本格的に決める段階となります。

 

この時は お嬢様も一緒ですので、実際に振袖を着せてもらい、カタログだけでは わからなかった お顔映りなどを見ることができますね。

 

この Bのお下見で気をつける事としては、

① お嬢様の服装

② 予約制についての確認

③ お買上げ特典・お支払い方法の確認

 

 などがあります。

 

①お嬢様の服装に関しては、できたらスカートより ジーンズなどの パンツスタイルの方が着せやすく、首もとが隠れる タートルネックのセーターや、フード付きのお洋服は避けた方が良いでしょう。

 

あと 御髪が長いお嬢様は、普段お使いになられている「髪どめ」をお持ちになるといいと思います。

 

また お下見当日は、立ったまま何枚も お着物を羽織ることになるので お嬢様ご自身の体調も整えておきましょう。

 

あと ②の予約についてですが、最近は振袖のお下見を「ご予約制」にしているお店もあり、また反対に「いつでも ご都合が良い時にお越し下さい」というスタイルのお店もあります。

 

これは、そのお店によって様々ですので、ホームページやお電話などで確認してみてください。

 

ただ、皆様の中で「○○色の□□な柄の振袖を探している 」という明確なご希望があるのなら、前もって お店に連絡をしておいたほうが良いと思います。

 

「やまなか」の場合も、ご予約の際に お客様から ご要望の色や柄ゆきなどを出来るだけ詳しく お聞きするようにしています。

主婦_振袖予算_500 あと ③の お支払い方法については、

● どんな種類の 支払い方法があるのか?

● 現金なら お支払いは いつになるのか?

● カード払いはOK? 使えるカードの種類は?

● 分割払いは可能か? その場合の 金利手数料は?

 

 などの点も 確認しておきましょう。

 

お振袖の新品の購入は 何十万もする 高額なお買い物で、レンタルであっても 新作ブランド品なら 30万円以上になることはよくありますので、お下見前には必ず知っておく事が大切です。

 

なお 最近の 呉服屋さん・貸衣装店では 前金制 のお店が 多くなってきており、現金やカード払いなどで 全額ご決済をして頂いてから、お仕立てや 加工に出したり、レンタル契約が完了するという流れが、一般的になってきています。

 

あと最後に、お買上頂いたあとの特典・アフターサービスについても大切です。

 

チェックしておきたい振袖の購入・レンタル特典

 

とくに 購入された場合は、レンタルとは違い、成人式後のクリーニング・染み抜きなどのメンテナンスが必要に なってきますので、下記の内容について、店員さんに お尋ねになってみて下さい。

 

【アフターサービスで 確認しておくこと】

成人式の「記念撮影」について

● 当日の「着付け」について

● 成人式後の「お手入れ」について

● 卒業式の「袴のレンタル」について

 

 

さて 以上が「2種類の振袖のお下見」についての解説ですが、ご参考になったでしょうか?

 

今回の記事が 少しでも、皆様の「振袖選び」のお役に立てたら 嬉しいです~

 

 失敗しない振袖の選び方

 

名古屋で振袖をお探しなら

 

 

「きものやまなか」で振袖のお下見ご希望のお客様へ

なお今回の記事は、初めて「振袖選び」を される方にも わかりやすく ご理解頂くため、成人式に関する呉服業界の現状を 一般化してお話しさせて頂いており、全てのお店に 当てはまる内容ではありません。例えば 弊社を例に お話しさせて頂くと「やまなか」では、この記事に書かれている「A.お母様だけのお下見」には 対応しておりません。理由は「やまなか」は、お店も小さく 社員も数名しか いないのですが、おかげ様で 毎日多くの 新作購入や ママ振リメイクのお客様が「B のお下見」で 御来店され、その対応で精一杯だからです。ただ「お母様だけのお下見」ができない分、このブログでは 私の成人式や振袖についての考えを、実際に「やまなか」で購入された お客様の声とお写真をまじえながら 出来る限り詳しくご説明させて頂いております。またご不明な点がある場合は、資料の送付やお電話による無料相談で対応させて頂いております。このように「お下見への対応」は、そのお店の方針や地域性などで異なることを十分ご理解ください。