furisode-blog

振袖ブログ

一覧に戻る

2005年・2006年・2007年生まれの成人式はいつ?

2005年・2006年・2007年生 成人式年齢早見表

2004・2005・2006年生の成人式はいつ

2005年(平成17年)生まれ成人式日程

2005年(平成17年)4月2日生から

2006年(平成18年)4月1日生まで


成人の日

2026年(令和8年)1月12日(月・祝)

2006年(平成18年)生まれ成人式日程

2006年(平成18年)4月2日生から

2007年(平成19年)4月1日生まで


成人の日

2027年(令和9年)1月11日(月・祝)

2007年(平成19年)生まれの成人式日程

2007年(平成19年)4月2日生から

2008年(平成20年)4月1日生まで


成人の日

2028年(令和10年)1月10日(月・祝)

2008年(平成20年)生まれの成人式日程

2008年(平成20年)4月2日生から

2009年(平成21年)4月1日生まで


成人の日

2029年(令和11年)1月8日(月・祝)

成人年齢早見表

成人式年齢 早見表
成人年 生年月日
2025年 2004年(平成16年)4月2日~

2005年(平成17年)4月1日

2026年 2005年(平成17年)4月2日~

2006年(平成18年)4月1日

2027年 2006年(平成18年)4月2日~

2007年(平成19年)4月1日

2028年 2007年(平成19年)4月2日~

2008年(平成20年)4月1日

2029年 2008年(平成20年)4月2日~

2009年(平成21年)4月1日

2030年 2009年(平成21年)4月2日~

2010年(平成22年)4月1日

 

振袖のご相談

2025年以降「成人の日」日程

1月の第2月曜が「成人の日」です。

 

成人の日
2025年(令和7年) 1月13日(月・祝)
2026年(令和8年) 1月12日(月・祝)
2027年(令和9年) 1月11日(月・祝)
2028年(令和10年) 1月10日(月・祝)
2029年(令和11年) 1月 8日(月・祝)
2030年(令和12年) 1月14日(月・祝)

大学何年生で成人式を迎える?

成人式は大学2年生の1月になります。

(ご就職の方は2年目の1月です)

 

そのため、成人式当日の年齢は19歳と20歳の方がいらっしゃいます。

成人式の会場・日程は?

 

地方自治体が主催する「二十歳のつどい」などの式典会場は、小学校・中学校・市民ホールなど、各市町村によって異なります。

 

さらに、2026年「成人の日」は1月12日(月・祝)ですが、式典は1月10日(土)・11日(日) またはそれ以外の日程で開催する地域もありますので、かならず出席予定の自治体ウェブサイトにてご確認ください。

 

全国成人式会場一覧


  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

 

 

振袖の購入きものやまなか

名古屋市のママの振袖リメイク きものやまなか

 

 

著作権に関するお知らせ


当サイトで掲載しているすべてのコンテンツは、著作権法により保護されています。(一部著作権フリーのイラストを使用しています)

著作権は当サイト管理者または各権利所有者が保有しており、許可なく無断利用(転載、複製、譲渡、二次利用等)することを禁止します。コンテンツの内容を変形・変更・加筆修正することも一切認めておりません。

万が一、無断転載(一部転載も含む)をされた場合、記事作成業者および掲載業者(呉服店・貸衣装店・振袖レンタル店・写真館・美容室・アフィリエイト業者など)に対して、損害賠償請求をさせて頂きます。

また引用の際は、引用元として当該コンテンツの明記・リンクをお願いします。