2026年 新潟県 成人式日程・会場
2025年06月20日
新潟県成人式(五十音順)
令和8年 新潟県成人式情報
2026年 成人式対象者 生年月日
2005年(平成17年)4月2日生から
2006年(平成18年)4月1日生まで
新潟県の成人式は20歳で開催
成人年齢が18才に引き下げられた後も、新潟県で行われる成人式は20歳で開催されます。
2026年 成人の日は1月12日(月・祝)
新潟県内で開催される「二十歳の集い」などの式典は、1月12日(月・祝)以外の日程で開催する自治体が多数ありますので、当サイトにてご確認ください。
ご注意
2026年(令和8年)1月の成人式は、年度でいうと2025年度(令和7年度)成人式です。
新潟県 成人式会場・日程一覧(五十音順)
阿賀町
式典名 | 令和7年度阿賀町二十歳のつどい |
---|---|
日程 | 2025年 8月15日(金) |
時間 | 受付 13:30
式典 14:00 |
会場 | 阿賀町公民館 |
問合せ | 社会教育課
電話 0254-92-3333 |
阿賀野市
式典名 | 令和7年度 阿賀野市はたちを祝う会 |
---|---|
日程 | 2025年 5月4日(日・祝) |
時間 | 受付 13:00
式典 14:00 |
会場 | 水原総合体育館 |
問合せ | 生涯学習課
電話 0250-63-8019 |
粟島浦村
日程 | 2025年 8月16日(土) |
---|---|
問合せ | 粟島浦村役場
電話 0254-55-2111 |
出雲崎町
式典名 | 令和7年度 出雲崎町二十歳のつどい |
---|---|
日程 | 2025年 8月16日(土) |
会場 | 出雲崎町中央公民館 |
問合せ | 出雲崎町役場
電話 0258-78-3111 |
糸魚川市
式典名 | 令和7年度はたちの集い |
---|---|
日程 | 2025年 5月3日(土・祝) |
時間 | 受付 12:00~13:00
第1部 13:00~13:30 第2部 13:45~15:00 |
会場 | 糸魚川市民会館 |
問合せ | 糸魚川市企画定住課
電話 025-552-1511 |
魚沼市
式典名 | 魚沼市二十歳の集い |
---|---|
日程 | 2025年 5月4日(日・祝) |
時間 | 受付 12:00
式典 13:00 |
会場 | 魚沼市響きの森文化会館 |
問合せ | 魚沼市教育委員会
電話 025-794-6026 |
小千谷市
式典名 | 二十歳を祝う会 |
---|---|
日程 | 2025年 5月3日(土・祝) |
時間 | 受付 12:00
式典 13:00 |
会場 | 小千谷市民会館 |
問合せ | 小千谷市役所
電話 0258-83-3511 |
柏崎市
式典名 | 柏崎市成人式「二十歳のつどい2025」 |
---|---|
日程 | 2025年 5月3日(土・祝) |
時間 | 受付 12:45~13:45
式典 14:00~16:00 |
会場 | 柏崎市文化会館アルフォーレ |
問合せ | 柏崎市教育委員会
電話 0257-20-7500 |
加茂市
式典名 | 2025二十歳を祝う会 |
---|---|
日程 | 2025年 5月3日(土・祝) |
時間 | 受付 12:30~13:20
式典 13:30 |
会場 | 加茂文化会館 |
問合せ | 加茂公民館
電話 0256-52-1953 |
刈羽村
式典名 | 刈羽村二十歳のつどい |
---|---|
日程 | 2025年 8月15日(金) |
時間 | 受付 9:00~ 9:20
式典 9:30~10:20 |
会場 | 「ラピカ」文化ホール |
問合せ | 刈谷村教育委員会
電話 0257-45-3933 |
五泉市
式典名 | 五泉市二十歳の集い |
---|---|
日程 | 2026年 1月11日(日) |
会場 |
さくらんど会館 |
問合せ | 五泉市教育委員会
電話 0250-42-5195 |
佐渡市
式典名 | 佐渡市二十歳のつどい |
---|---|
日程 | 2025年 8月15日(金) |
会場 | アミューズメント佐渡(佐渡中央文化会館) |
問合せ | 社会教育課
電話 025-545-9245 |
三条市
式典名 | 三条市二十歳を祝う会 |
---|---|
日程 | 2026年 3月20日(金・祝) |
会場 | 燕三条地場産業振興センター・メッセピア |
問合せ | 市民部生涯学習課
電話 0256-47-0048 |
新発田市
式典名 | 令和8年新発田市成人式~二十歳の集い~ |
---|---|
日程 | 2026年 3月15日(日) |
会場 | 新発田市民文化会館 |
問合せ | 生涯学習課
電話 0254-26-7191 |
上越市
式典名 | 令和7年度上越市二十歳を祝うつどい |
---|---|
日程 | 2025年 4月5日(土) |
時間 | 受付 12:30~13:20
式典 13:30~14:05 記念行事 14:05~14:50 |
会場 | リージョンプラザ上越 |
問合せ | 社会教育課
電話 025-545-9245 |
聖籠町
式典名 | 令和7年度 聖籠町二十歳を祝う会 |
---|---|
日程 | 2025年 8月10日(日) |
会場 | 聖籠町文化会館 |
問合せ | 社会教育課
電話 0254-27-2121 |
関川村
式典名 | 令和7年度 関川村二十歳を祝う会 |
---|---|
日程 | 2025年 8月15日(金) |
会場 | 関川村村民会館 |
問合せ | 教育課
電話 0254-64-1491 |
胎内市
式典名 | 胎内市はたちのつどい2025 |
---|---|
日程 | 2025年 8月15日(金) |
会場 | 胎内市産業文化会館 |
問合せ | 生涯学習課
電話 0254-47-2711 |
田上町
式典名 | 令和7年度田上町 二十歳のつどい |
---|---|
日程 | 2026年 3月20日(金・祝) |
会場 | 田上町交流会館 |
問合せ | 生涯学習係
電話 0256-47-1201 |
津南町
式典名 | 令和7年度津南町二十歳のつどい |
---|---|
日程 | 2025年 5月3日(土・祝) |
会場 | ニュー・グリーンピア津南 |
問合せ | 生涯学習班
電話 025-765-3134 |
燕市
式典名 | 燕市二十歳のつどい |
---|---|
日程 | 2026年 3月15日(日) |
会場 | 燕三条地場産業振興センター・メッセピア |
問合せ | 燕市教育委員会
電話 0256-77-8366 |
十日町市
式典名 | 十日町市二十歳のつどい |
---|---|
日程 | 2025年 5月3日(土・祝) |
会場 | 越後妻有文化ホール「段十ろう」 |
問合せ | 十日町市教育委員会
電話 025-757-5011 |
長岡市
令和7年度 二十歳の集い | |||
---|---|---|---|
地区 | 日程 | 時間 | 会場 |
長岡 | 5/3(土・祝) | 11:00 | アオーレ長岡 |
越路 | 14:00 | 越路体育館 | |
小国 | 13:30 | 小国会館 | |
栃尾 | 13:30 | 栃尾地域交流拠点施設 「トチオーレ」 |
|
川口 | 13:30 | 川口地域交流体験館 | |
山古志 | 8/14(木) | 13:30 | やまこし復興交流館おらたる |
中之島 | 8/15(金) | 10:10 | 中之島文化センター |
三島 | 14:00 | みしま会館 | |
和島 | 10:00 | 地域交流館わしま | |
寺泊 | 14:00 | 寺泊文化センター | |
与板 | 9:40 | よいたコミュニティセンター | |
問合せ | 子ども政策課
電話 0258-39-2393 |
新潟市
式典名 | 新潟市二十歳のつどい |
---|---|
日程 | 2026年 1月11日(日) |
時間 | 11:30 受付
13:00 プレイベント 13:30 開式 14:15 終了 |
会場 | 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター |
問合せ | 新潟市教育委員会
電話 025-226-3277 |
見附市
式典名 | 令和7年度見附市成人式 |
---|---|
日程 | 2025年 5月3日(土・祝) |
時間 | 受付 13:20~13:50
式典 14:00~15:40 |
会場 | 見附市文化ホールアルカディア |
問合せ | 市民部まちづくり課
電話 0258-62-1058 |
南魚沼市
式典名 | 令和7年度南魚沼市二十歳を祝う会 |
---|---|
日程 | 2025年 5月3日(土・祝) |
会場 | 南魚沼市民会館 |
問合せ | 総務部
電話 025-773-6660 |
妙高市
式典名 | 令和7年度妙高市二十歳のつどい |
---|---|
日程 | 2025年 8月10日(日) |
時間 | 10:00~12:00 |
会場 | 妙高市文化ホール |
問合せ | 生涯学習課
電話 0255-74-0034 |
村上市
式典名 | 令和7年度 村上市二十歳のつどい |
---|---|
日程 | 2025年 8月15日(金) |
時間 | 受付 13:00~13:40
式典 14:00~15:00 写真撮影 式典終了後~16:00まで |
会場 | 村上市総合文化会館 |
問合せ | 生涯学習課
電話 0254-53-2446 |
弥彦村
式典名 | 弥彦村二十歳のつどい |
---|---|
日程 | 2025年 8月15日(金) |
会場 | 四季の宿みのやコンベンションホール |
問合せ | 社会教育課
電話 0256-94-4311 |
湯沢町
式典名 | 令和7年度湯沢町二十歳のつどい |
---|---|
日程 | 2025年 8月14日(木) |
会場 | 湯沢町公民館 |
問合せ | 子育て教育部
電話 025-784-2211 |
新作振袖の購入
「きものやまなか」は創業元治元年(1864年)の老舗の振袖専門店です。
友だちとカブらない古典柄振袖を販売しております。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
ママ振袖リメイク
「やまなか」は3つの技術で
年間200枚のママ振袖を甦らせております。
① 染み抜き
② サイズ直し
③ コーディネイト
くわしくは下記のページをご覧ください。