女の子産着「黄色に桜」
2025年06月27日
やさしい黄色に手描き友禅で桜・手毬(てまり)を描かれた女の子産着です。
商品の特徴
前の柄
色も珍しく柄ゆきもスッキリとした構図で、他の方があまり着ていない個性的なお祝い着をお探しの方におすすめです。
光沢がある生地に紗綾形(さやがた)の地紋が織り込まれており、光が当たると地紋が浮かび上がります。
0歳のお宮参りで使用したあと、3歳の七五三で赤やピンクの被布に合わせ、ふたたび着て頂くことができます。
桜・手毬・黄色の意味
桜は日本を象徴する花のため「誰からも愛され、華のある女性に育ってほしい」という意味があります。
手毬には「丸々と健やかに成長しますように」という思いが込められています。
ベースカラーの黄色は、明るさ・元気・金運を表す色として知られていますが、将来お子様が「明るく元気な女性に育ち、豊かな生活を送ってほしい」という願いが込められています。
黄色の桜柄 女の子お祝着(長襦袢付き) | |
---|---|
価格 | 118,000円(税込)
※上記価格に別途ガード加工代8,250円(税込)がかかります。 |
送料 | 無料 |
納期 | 2週間
※お急ぎの際はガード加工なしで2~3日後のお届けも可 |
素材 | ・着物 絹100%(裏地ポリエステル)
・長襦袢 ポリエステル |
備考 | こちらの商品は仕立て上がっております。 |
通信販売(電話・LINE)
こちらの商品は通信販売でご購入いただけます。
ご希望の方は、電話・LINE・メールにてお問い合わせください。
商品についてのご質問も受付けております。
ご来店
店舗までご来店いただき、商品を手に取ってご覧にいただく事もできます。
ご希望のお客様は、電話・LINE・メールにて来店予約をお願いします。
「きものやまなか」の祝い着
お宮参りの産着専門店「きものやまなか」でご購入できる女の子・男の子のお祝着は、こちらのページでご覧いただけます。