【和装の喪服】はどのお店で買ったら良いのか?
2019/08/12
「和服の喪服」を販売している3つの業態
お葬式で女性が着る和装の喪服ですが、一式を新たに購入したい場合、どんなお店で購入できるのでしょうか? 一般的には次の3つがあります。
- ① 呉服店
- ② 百貨店・デパート
- ③ ネット通販
呉服店・百貨店・ネット通販の特色
では、それぞれのお店で購入する場合、その違いはどこにあるのでしょうか?
お店ごとのメリット・デメリットについて解説します。
① 呉服店
まず、一番最初にあげられるのが街の呉服屋さんです。
和服専門ですので、ほとんどのお店が喪服を取り扱っており、3つの中でも品質・価格・アフターサービスの面から、いちばん無難な選択肢です。
昔に比べ、店舗数は少なくなりましたが、人口5万人以上でしたら、おそらくどの地域にも何軒かあるはずですので、Googleで「呉服店+お住まいの地域」で検索してみてください。
ただし、中古品を販売しているアンティーク系の着物ショップや、紬(つむぎ)小紋などオシャレ物を中心に取り扱っているお店では、喪服を取り扱っていないことがあります。
② 百貨店・デパート
2番目が、百貨店・デパートの呉服売場です。
品質においても、百貨店としてのブランド・看板がありますので、きちんとした商品を取り扱っています。ただ、販売価格が他にくらべると高めの傾向があります。
また百貨店があるのは、ある程度の人口がある大都市圏に限られるため、ひょとしたら、皆さまのお住まいの地域には店舗がないかもしれません。
さらにローカルの中堅クラスの百貨店には呉服部門がないことあります。
③ ネット通販
もし、出来るだけお値打ちに喪服を購入したいのであれば、楽天市場やYAHOOショッピングなどのネット通販がいちばんお安く販売しています。
ただし、サイズが既製品サイズ(M・L・LL)だったり、オーダー仕立てでも採寸を直接してもらえないなどの短所があります。
さらに、万が一商品に何かあった際のフォローや、着用後のメンテナンスをしてもらえない可能性がありますので、着用後のお手入れまで安心して相談できるお店をお探しの方には、ネット通販は不向きかもしれません。
高品質の喪服をお探しなら「きものやまなか」へ
老舗呉服店「きものやまなか」では、最高品質の和装の喪服を、一般のお客様に販売しております。詳しくは、こちらのページにてご覧下さい。