6blog

六代目ブログ

一覧に戻る

振袖詐欺「はれのひ事件」の原因と業界への影響

はれのひ事件の概要

篠崎社長による謝罪会見

 

2018年1月8日 成人の日に「はれのひ」という振袖レンタル業者が、夜逃げ同然に店舗を閉鎖し、このお店で振袖の契約をしたお客様が着付サービスを受ける事ができず、成人式に出席できない事件が発生しました。

 

事件発生が当日だったため、着付けが予定されていた会場は大混乱となり、その模様は多くのメディアでも報道されています。

 

私も日々お客さまと接し、ご両親・おじい様・おばあ様が娘さまの振袖すがたを、どれだけ楽しみにされているかを肌で感じているだけに、被害にあわれた方々の不安や悲しみを思うと、同じ業界にたずさわる者として心が痛みます。

 

悪質な成人式当日の店舗閉鎖

倒産_女性_400

過去に振袖業者の倒産というのは、いくつもありました。

 

ただ、今回テレビでも連日取り上げられるほど被害が広がってしまったのは、発生したのが成人式当日だったからです。

 

私も長い間この仕事をしておりますが、これほど大規模で夜逃げ同然の倒産は聞いたことがありません。

 

もし「はれのひ」の経営破たんが、少しでも前にわかっていたら、購入やレンタルした振袖は戻ってこなかったとしても、成人式に出席できないという最悪の事態だけは避けられたかもしれません。

 

報道によると、この会社は従業員への給料や取引先への支払いも滞納しており、実質的にはかなり前から経営破綻していたと思われ、非常に悪質な倒産であったと言わざるを得ません。

被害を大きくしたもう一つの理由

さらに今回被害を大きくしてしまったもう一つの原因に「振袖サービスのフルパック化」があげられます。

 

フルパック化とは、振袖の契約をしたら、着付け・ヘアメイク・撮影も全てそのお店でやってもらえるというサービスの一元化のことを言います。

 

成人式の前撮り着付けヘアセットイラスト

 

かつて母親の時代は、振袖を呉服店で購入しても、着付は自分で美容室を予約し、撮影も自分で写真館を探さないといけないため、成人式を迎えるにあたり、いくつものお店をハシゴしなければいけませんでした。

 

しかし最近は業界内での競争も激しくなってきたため、消費者の利便性を考え、振袖を買ったりレンタルしたら、着付も写真も全てそのお店でやってもらえるという「サービスのワンストップ化」が進んでいます。成人式の振袖を女性のイラスト

 

着物離れが進む中、今の時代においても、振袖の着用率が昔とあまり変わらないのも、このフルパック化が大きく貢献しています。

 

そして着付ができない、着物もたためないなど、和服のことをご存じない方でも、このサービスがある事により安心して成人式を迎えることができました。

 

ただ、今回の「はれのひ事件」に限って言えば、このフルパック化が裏目となり、振袖は1年以上前に購入していた(レンタルしていた)としても、着物を当日まで業者に預けているため、夜逃げをされてしまうと、もはや打つ手がなくなってしまいます。

振袖詐欺に遭わないようにするには?

詐欺師_男性_380

これから成人式を迎える方にとって、このような悲惨な騒動を目のあたりにすると、同じような事件に巻き込まれたくないとお考えの方も多いと思います。

 

ただ残念ながら、振袖詐欺の被害を100%防ぐ方法はありません。

 

成人式当日だけに限って言えば、振袖を購入したら当日までその着物を自宅で保管し、着付けは信頼がおける別の美容室でお願いする方法もあります。

 

ただこの方法ですと、特典として付いてくる着付サービスが利用できなくなり、レンタルの場合、その振袖はあくまで業者の所有物ですので、当日まで予約した晴れ着を自宅で保管することはできません。

 

また倒産という点においては、大企業であっても老舗であっても、潰れる可能性がない会社はありません。

 

振袖を買ってはいけないお店の特徴

ハレノヒ騒動が振袖業界に与えた影響

はれのひ騒動は被害にあわれた消費者だけでなく、業界全体にも大きな影響を与えました。

焦って電話対応する男性のイラスト

とくに「はれのひ」と同じように、レンタルが中心の大手・中堅の振袖チェーン店では「おたくの店は大丈夫なのか?」という問い合わせや、キャンセルが殺到し、現場はかなり混乱したと伺いました。

 

というのも、振袖業界ではほとんどのお店が前金制のため、成人式は1年後であっても、契約した段階でお金は全額支払ってしまっているからです。

 

早い方ですと、2年後の成人式の予約をしている方もいますので、このような騒動が一度発生してしまうと、業界への信用不安は一気にひろがってしまいます。

はれのひ騒動で思うこと

はれのひロゴ

 

この騒動が起きてから振袖にたずさわる者の責任がいかに重いか、私自身あらためて考えさせられています。

 

とくに成人式というイベントは、結婚式と同様、ご家族から祝福を受け、二十歳を祝う大切な儀式であり、娘さまの振袖すがたを見て涙するご両親・祖父母さまの姿をこれまで何度も見てきました。

 

成人式にはそれだけ多くの感動があり、その思い出はお嬢さまの心に刻まれ、次の世代にも受け継がれていきます。

 

そんな大切なイベントが、今回の騒動によって台無しにされてしまったというのは、同業者として大変残念であり、2度とこういった事件が起きないことを願うばかりです。

 

被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げると共に、もうこれ以上皆さまが傷つくことがないようお祈り申し上げます。

 

きものやまなか店主 山中邦彦

 

きものやまなか6代目店主 山中邦彦

この記事を書いたひと


きものやまなか6代目店主の山中邦彦です。

お着物のことならお気軽にご相談ください。

X(Twitter)Instagram

「はれのひ事件」関連記事

 

きものやまなか

きものやまなか店舗外観

「きものやまなか」は名古屋市にある創業161年の振袖専門店です。

 

会社概要

 

新作振袖のお下見_バナー

ママの振袖リメイク

 

 

著作権に関するお知らせ


当サイトで掲載しているすべてのコンテンツは、著作権法により保護されています。(一部著作権フリーのイラストを使用しています)

著作権は当サイト管理者または各権利所有者が保有しており、許可なく無断利用(転載、複製、譲渡、二次利用等)することを禁止します。コンテンツの内容を変形・変更・加筆修正することも一切認めておりません。

万が一、無断転載(一部転載も含む)をされた場合、記事作成業者および掲載業者(呉服店・貸衣装店・振袖レンタル店・写真館・美容室・アフィリエイト業者など)に対して、損害賠償請求をさせて頂きます。

また引用の際は、引用元として当該コンテンツの明記・リンクをお願いします。