6blog

六代目ブログ

一覧に戻る

「お宮参りの着物」4つの準備方法

4つの準備方法「長所と短所」

お宮参りイラスト

お宮参りで赤ちゃんに着せる産着の準備方法は、おもに次の4つがあります。

 

  1. 購入
  2. レンタル(貸衣装)
  3. 親戚や知人から借りる
  4. 昔の産着を使う

 

この4つの方法には、それぞれメリットとデメリットがあります。

 

お宮参りの着物をご準備されるときの、参考にしてみてください。

① 新たに購入する

お宮参りの着物 男の子 女の子

 

長所

  • 高級感あふれる逸品ものを選ぶことができる。
  • 女の子は3歳、男の子は5歳の七五三で、再び着ることができる。
  • 将来だれかに着てもらうことができる(2人目のお子さま・親戚など)
  • 男の子の場合、ご自分の家の正式な家紋を入れることができる。

 

短所

  • レンタルに比べると高額になる。
  • 保管場所やお手入れが必要。

 

お宮参りの着物は誰が買うの?

レンタル(貸衣装)にする

ネット通販_イラスト

長所

  • 購入よりお安くすむ。
  • お手入れや保管の必要がない。

 

短所

  • 購入品より品質は落ちる。
  • 男の子の場合、紋が入っていなかったり、家の紋と違う場合がある。
  • 2人目が産まれたら、またレンタルしなければいけない。

 

お宮参りの着物の家紋について

③ 親戚や知人から借りる

女性2人が話し合うイラスト

長所

  • 費用がかからない(クリーニング・お礼などに費用がかかる可能性はあり)

 

短所

  • 汚してはしてはいけないので、先方に気をつかう。
  • 使用後、クリーニングしてから返さなければいけない。
  • 男の子の場合、家の紋と違うことがある。

 

借りた着物を返すときのマナー

④ むかしの産着を使う

たとう紙 イラスト

長所

  • 思い出の品を再び活用することが出来る。
  • 安くすむ。

 

短所

  • 古い着物なので、汚れていることがある。
  • 衛生上、基本的にはクリーニングしてから、使用しなければいけない。

 

 

お宮参りの着物の選び方

 

 

きものやまなか6代目店主 山中邦彦

この記事を書いたひと


きものやまなか6代目店主の山中邦彦です。

お着物のことならお気軽にご相談ください。

X(Twitter)Instagram

お宮参りの着物専門店「きものやまなか」

きものやまなか店舗外観

お宮参りのお祝着専門店「きものやまなか」では、高級感あふれる産着を販売しております。

 

くわしくは下記のページにてご覧ください。

 

男の子お宮参り着物販売店きものやまなか

女の子お宮参り着物 バナー

 

 

著作権に関するお知らせ


当サイトで掲載しているすべてのコンテンツは、著作権法により保護されています。

著作権は当サイト管理者または各権利所有者が保有しており、許可なく無断利用(転載、複製、譲渡、二次利用等)することを禁止します。コンテンツの内容を変形・変更・加筆修正することも一切認めておりません。

万が一、無断転載(一部転載も含む)をされた場合、記事作成業者および掲載業者(呉服店・貸衣装店・振袖レンタル店・写真館・美容室・アフィリエイト業者など)に対して、損害賠償請求をさせて頂きます。

また引用の際は、引用元として当該コンテンツの明記・リンクをお願いします。