6blog

六代目ブログ

一覧に戻る

失敗しない「着物の喪服の選び方」

和装の喪服の選び方は?

和服喪服の選び方

 

きものやまなか店主の山中邦彦です。

 

和装の喪服の選び方についての解説です。

喪服を購入されるときの参考としてご覧下さい。

喪服を着る意味

喪服の着物は、正式には黒紋付と呼ばれ、家紋が五つある第一礼装(もっとも格が高い着物)です。

 

葬儀で女性が喪服を着ることには、これまでお世話になった故人に感謝の思いを込め、礼を尽くすという意味があります。

 

なぜ葬儀で和装の喪服を着るの?

喪服は誰が着るのか

喪服の着物は一般的に3親等以内の親族がきます。

 

和装の喪服は誰が着るの?

 

喪服の着物は必要か?

喪服の着物が必要か円グラフ

 

むかしより着る方が少なくなった黒紋付ですが、当店のお客様データをしらべてみると、お嬢さまが28歳までになるまでに約6割の方が喪服の着物をご用意されます。

 

喪服の着物は必要か?

喪服の着るに必要な物

喪服を着るには次の15のアイテムが必要です。

 

 

喪服を着るのに必要な物は?

喪服の着物を売っているお店

喪服の着物はおもに、呉服店・デパート・楽天などのネット通販の3つの業態で販売されています。

 

それぞれのお店ごとでメリット・デメリットがありますので、こちらのページをご覧ください。

 

喪服を売っているお店の長所と短所

喪服セットの相場はいくら?

喪服セットの相場は約35万円です。

 

くわしくはこちらのページをご覧ください。

 

喪服一式を購入したらいくら位になる?

 

 

 

きものやまなか6代目店主 山中邦彦

この記事を書いたひと


きものやまなか6代目店主の山中邦彦です。

お着物のことならお気軽にご相談ください。

X(Twitter)Instagram

きものやまなかオリジナル喪服セット

きものやまなか和装喪服夏冬フルセット

 

「きものやまなか」オリジナルの夏冬喪服のお仕立て上がりセットです。

 

価格 338,000円(税込)
夏冬20点セット内容
  • 冬喪服(仕立て付)
  • 冬黒共帯(仕立て付)
  • 冬白長襦袢(仕立て付)
  • 夏喪服(仕立て付)
  • 夏黒共帯(仕立て付)
  • 夏絽長襦袢(仕立て付)
  • 黒帯揚げ・帯締めセット(夏・冬)
  • 喪服用 草履バックセット
  • 黒前板
  • 黒帯枕
  • 和装バック

 

もっと見る

 

 

著作権に関するお知らせ


当サイトで掲載しているすべてのコンテンツは、著作権法により保護されています。(一部著作権フリーのイラストを使用しています)

著作権は当サイト管理者または各権利所有者が保有しており、許可なく無断利用(転載、複製、譲渡、二次利用等)することを禁止します。コンテンツの内容を変形・変更・加筆修正することも一切認めておりません。

万が一、無断転載(一部転載も含む)をされた場合、記事作成業者および掲載業者(呉服店・貸衣装店・振袖レンタル店・写真館・美容室・アフィリエイト業者など)に対して、損害賠償請求をさせて頂きます。

また引用の際は、引用元として当該コンテンツの明記・リンクをお願いします。